V6 SPECIAL EVENT
"HAPPY"

 N.Y. 秘蔵映像

 見るだけで一生懸命だったのであまり詳しくは覚えてないんですが、覚えてることだけつらつらと書いていきます。

 急にふっと暗くなって『Don't Stop The Refrain』が流れる中、N.Y.での映像とともにメンバーの『HAPPY!』の声。その後ジャケット撮影風景に。健くんが『今日はジャケット撮影です。僕は三宅健です。』と自己紹介(笑)。
 撮影の合間にくつろいでいると突風が。机の上の紙やお菓子が飛んで行ってそれを拾いに走り回るメンバー。飛び散ったお菓子を拾いながら長野くんが『俺なんでニューヨークまで来てお菓子拾ってんだ…?』とグチをこぼしてました(笑)。

 カメラが剛くんを追っていると健くんが来て『すいません、プライベートなんでやめてください。』とありがちに撮影を妨害(笑)。

 雨の中でものすごく寒そうなアルバムのCM撮影。撮影時以外は毛布にくるまっててるてる坊主状態のメンバーがカワイイ。画面から一人ずつ歩いて消えて行く演出で、長野くん→准くん→健くん→坂本くん→イノッチ→剛くんの順でいなくなるんですが、イノッチが画面から見えなくなったと同時にクルッと後ろを向いて剛くんを笑わせようとおちゃらけてて、剛くんが笑ってしまってNG(笑)。『このヤロー!』って感じで剛くんがイノッチのほっぺを挟んでグリグリしてるのがめっちゃラブリーでした。その後2、3回やり直したんですが剛くんが歩いてるときに長野くんが毛布を頭からかぶって前を横切ったので、また笑っちゃってNGに(笑)。長野くんを怒る剛くんに『俺、通っただけじゃん〜。』って言い訳してる長野くん。でも確かに長野くんは普通に横切っただけだったんですけどね。この画面から消えて行くタイミングは誰かが声をかけて指示してるんですが『はい長野くん。はい岡田くん。はい健くん。はい坂本さん。はいイノッチ。はい剛くん。』って坂本くんが“さん”付けでイノッチがやっぱりイノッチだったことがおかしかったです。その後できあがったCMが流れました。

 カメラをまわすイノッチに、長野くんが『何かコントやろう。』と言い出したので、イノッチがみんなに演技指導をして撮影開始(笑)。まず健くんに『口笛吹いて空き地へ来たけれど…』とセリフをつけて、准くんに歩いてきて『(健くんに)遊ばないか?』という動きとセリフを。そのとき准くんに『ニコニコでな。ニコニコでだよ?』って言ってるイノッチの言い方が可愛かった〜。そして見てるだけだった長野くんに声をかけると『俺も出るの!?』と言い出しっぺのクセに逃げようとする長野くん(笑)。その後やって来た外国人のスタッフ(かなり貫禄アリ)にも演技をつけようとするイノッチ。他のメンバーから『おい(笑)。』と止められてました(笑)。そして出来上がったのが作・演出イノッチの『口笛吹いて』(笑)。かなりうろ覚えなので全体的なストーリーが説明できないんですが、一人でやって来た健くんも最後はみんなで肩組んで『そうさ僕らは友達なんだ〜♪』って歌ってるっていう。イベント前にChannel-aで6人肩組んで歌ってるのだけ流れてましたが、あれを見たときこの人たち何をやってるんだろうって思ってたけど、これで納得(笑)。
 撮影が済んだ後にはみんながイノッチに『どうもありがとうございました!』って挨拶してました。健くんは『またお願いします。』准くんも『感動しました!』って言ってるのに長野くんだけもう2度と出たくないとか(笑)。ちなみにVTRの後のイノッチのトークでこの『口笛吹いて』以外にもあと2本くらい撮影したんだけど、あまりにショボいのでとてもじゃないけど見せられないってことでボツになったんだって話をしてました。どんなにショボくてもいいから見てみたかったなぁ。

 その後は『翼の設計図』のプロモーションビデオ(『学校へ行こう!』のエンディングで流れてるヤツ)の撮影風景。カメラの前でふざけるイノッチと准くん(だったかな?)に『開始しまーす。』という声とともに急に素に戻って『はい。』って戻って行く准くんがツボ(笑)。曲が流れ始めると健くんがカメラの目の前で歌い出したり、剛くんがカメラの前でふざけたり。…でまた出来上がったプロモーションビデオが流れてVTR終了。

 各会場を結んでの中継

 東京会場からニッポン放送(だったっけ?)のアナウンサーが司会として登場。(プライベートパーティーのときにカミセンの会場で司会をしていた方だそうです。)ISDN回線を使っての中継だったんですが、始まる前にリハーサルをしていたらイキナリ上半身裸になった人が約1名いたそうで。絶対イノッチだろうな、と思ったらやっぱりイノッチ(笑)。それを見た剛くんが『待て、何で一人だけ裸になってるんだよ。』と脱ぎ始めて、次に健くんも『ちょっと待てよ、俺も!』と脱いで、最後には6画面全部男の裸だったとか(笑)。
 そして各会場順番にメンバー登場。イノッチは何だかちょっとテンション低くて『寝起き?』って思ったんだけど、どうだったんでしょう。(違ったらめっちゃ失礼…。)イノッチの服装はチェックのシャツに赤いTシャツとジーパン。このジーパン、ファスナーじゃなくてボタンだったそうなんですが、途中で『チャック開いてる。』って声がかかって『でもこれボタンなんだよね。』って言ったら、『でも(中が)見える。』とか言われて『顔がついてんだから、そんなとこ見てないで顔を見てくれよ。』って言われてました(笑)。それを言われてたのがイベント中盤だったんですが、その人ずーっとそこを見てたらしいです(笑)。坂本くんが皮のジャケットでカッコよかったのでイノッチが『(自分は)こんな普段着で来てしまった』みたいなことを言ったんですが、会場から『カワイイ』との声が。司会のお姉さんも『着こなしてますよねー。』とか言って。そしたら『これ(チェックのシャツ)は1,900円とかなんですよ』とテレて(?)ました(笑)。
 剛くんは坂本くんに『そっちはどう?』って聞かれて、『うーん。イマイチかな。』と一言(笑)。『何だそれ。』とメンバーにツッコまれて次に言ったのが『(人が)いっぱいいます。』
 ニューヨークでの話では、暖かいということだったからみんな短パン(えっ短パン!?)Tシャツだったのにめちゃくちゃ寒かった(15度くらいだったっけな。)とか。このときイノッチが何か言いかけたのに誰も聞いてなくて、寂しそうでした(笑)。で、名古屋会場だけ大笑い。その後『会話が成立しづらいんですけど…。』と訴えてました。
 中継は普通のカメラではなくてインターネット用のカメラだったので、みんな動きがカクカクしてて坂本くんが『ロボットダンスしてるみたい。』って言ってたんですけど、声も剛くんと健くんは電話で喋ってるみたいな声でした。画面は6分割で左上が健くん、真ん中が准くん、右が坂本くん、左下がイノッチ、真ん中が長野くん、右が剛くん。健くんが下のイノッチを殴るマネをしたり、准くんが坂本くんの画面(の方向)をジーッと見ていたりして、画面を使っても遊びまくり。

 各会場対抗 ジャンケン大会

 各会場でメンバーとジャンケンをして勝った人1人が、代表として選ばれて、その人の代わりにメンバーがジャンケン(何を出すかはその人とメンバーが相談して決める)をして、勝った会場の代表者は各メンバーから直筆FAXが貰えるというもの。(※一番負けたメンバーは今度のMステスペシャルで3時間常にとびっきりの笑顔でいなければならないという罰ゲーム付き。)

 中継が切れてルールを説明してるうちに、東京会場ではすでにジャンケンが始まっていたので急いで始めるイノッチ。私は1回目で負けてしまったんですが、残り4人になったところで敗者復活ということでイノッチが言った整理番号の人3人が復活。で、最後まで勝ったのは33歳(言いたがらない人に歳を聞くもんじゃありません。)のJ田さん。遅く始めた割にやたら早く終わってしまったので、他の会場待ちを5分ほど。ラストは長野くんの大阪会場。長野くんを『アイツ』呼ばわりするイノッチが何だか新鮮でしたねぇ。(何て言ったのかは忘れちゃったけど)
 それでイノッチはグーを出すことになったんですが、ジャンケンを始めるときに『じゃあコレね!』と言ってイノッチが画面に映ってるのにグーにして見せたんですよ(笑)。それを会場からツッコまれて『あっ!』って焦ってたんだけど『大丈夫大丈夫。』って、そのまま出すことに。他の会場の人はなぜか誰も気付いてなかった模様。何度かやってたんですがなかなか決まらないので画面の上下でジャンケン。イノッチは健くんとやって負けちゃったんですが、その後負けた3人(イノッチ・准くん・坂本くん)でジャンケンして勝ったので罰ゲームは逃れられました。結局負けたのは坂本くん、勝ったのは剛くん。
 名古屋会場はジャンケンがやたら早く終わったので、他の会場が終わるのを待っているときに『イノッチ二重にして〜。』って言われてて。『今やっても盛り上がらないから、みんな(他の会場)が見てるときにね。』って約束したんだけど、その後また『イノッチ二重にして〜。』って言った人がいて、『だから後でやるっつってんだろ!?』とジョークを交えつつややキレ気味(笑)。結局やったのが罰ゲームが決まって『じゃあ順番にとびっきりの笑顔を見せてみて。』って言われたとき。前髪を上げて二重にして見せてたんだけど、もし負けてたらMステ中、常に二重ってことだよね(笑)。それも見てみたい気もするけどやっぱ恐いかも。。
 そういえば各会場の代表者が出揃ったときに、◯◯さん何歳っていうのを紹介してたんだけど、健くんの会場は62歳に見える12歳の女の子って紹介だったから、どんな子だったのかスゴイ気になっちゃいました…。モニタに映ってたようなんですが、私からは見えず。どんな子だったんだろう(笑)。イノッチは『みんなも知ってると思うけど、あのJ田さんです。』って知り合いを紹介するかのように紹介(笑)。坂本くんが『あ〜。(あのJ田さんね。)』って感じでなかなか楽し気でした。

 写真撮影

 最初、客席に『Nagoya』というプレートを持ってもらって撮影するってことだったんですが、それだと後ろの方の人が見えないということでイノッチが持つことに。でもイノッチが持つと照明でプレートが光っちゃったらしく、質問コーナーの後、もう一度撮り直しになりました。結局イノッチが持つとどうやってもダメだってことで、2階から吊るしたりいろいろ試行錯誤した結果やっぱり客席へ。(後ろの人は横へ移動)*後にTVガイドを確認したら、撮り直す前の写真が使われてました(笑)。何の為に撮り直したんだか。
 で、『これ明日のスポーツ新聞に載りますから。』って言ったら、客席から『日曜日は新聞が休みだ』っていう声が出てて。イノッチが『休みじゃないよ。』って言ったら『うちには来ない。』みたいなことを言ってたんだけど、普通スポーツ新聞って日曜日休みじゃないですよねぇ?私、昔新聞配達やってたけどちゃんと日曜日も配ってた気がするんだけどなぁ。随分前のことだから記憶違いかもしれませんが。まぁそう言うからには、休みのところもあるんだろうけど。その後も『じゃあ駅とかコンビニに買いに行ってください。』『うちの近所には売ってない』とかってしばらくそんなやりとりを続けてたんだけど、欲しけりゃ近所に売ってなくても売ってるとこまで買いに行けよ。ってついムカムカ…。

 スペシャルプレゼント

 ギターで『bird cage』の弾き語り。歌う前に客席から『頑張って』って声がかかったときに、『そういうことは頑張ってない人がいたら言ってあげてください。』って言い返してました(笑)。ちょうど始まる前にお友達と握手会があったらどうしよう…という話をしていて、『頑張ってください』っていうのもありきたりだし、頑張ってる人に頑張ってって言うのも失礼だしねぇ。。って言っていたところだったのですよ。だからイノッチが言い返したときに『あぁやっぱり。』って思って(笑)。
 曲の方はサビの部分は1人だと変だけど…って後でイノッチが言ってましたが、かなりいい感じでよかったです。かえってサビの部分がコーラスない分イノッチの声だけを堪能できて新鮮だったし。聞いたところによると(イノッチは言ってなかった)、今回の作詞は坂本くんが2行くらい、長野くんが5文字とかそれぐらいってことなので、あとほとんどイノッチってことですよね。初めての恋愛の曲なので、最近恋愛で強烈な印象のある『高校生夫婦』を題材に作ったという話をしてました。でも自分で作ったのに歌詞をまだ覚えてないとかで、本番前にマネージャーさんにカンペを作ってもらったそうな。それから持参したギターはN.Y.で買ったものだとか。
 ちなみに他の会場では坂本くんが『コバルトブルー』、長野くんが『ホテル』(笑)、准くんが『翼の設計図』を歌ったそうです。

 質問コーナー

入場する前に質問を記入する紙が配られて、イノッチが選んだものを答えるというもの。

Q.私は双子の兄がいるんですが、もう半年くらい喋ってません。仲良くなる方法はありますか?
A.(キッパリ)知りません!自分も妹がいるけど3年くらい喋ってなかった時期がありました。女の子は年頃になると『お兄ちゃんとは喋りたくない』とか言って。でも今はすごい仲良しで、自慢じゃないけどこの間も原チャリを買ってあげました。妹は俺が買うっていうのを知らなかったから高いのを買おうとしてて、『こっちの安いヤツの方がいいんじゃないか?』って言ったけど『いいものを買って長く乗った方がいいから。』ってことで、高いのを買うことに。銀行行って20万くらいあればいいか〜と思って下ろしたら、消費税とか保険とか何やらで高くなって、また『ちょっとトイレ…』とか言って下ろしに行ったり(笑)。
そういうことは時間が解決するんじゃないですか?それか『今日イノッチに相談したんだけど…』とか言ってみたら?

Q.今バク転の練習をしてるんですが、上手くできません。コツを教えてください。
A.バク転は根性ですからねー。女の子の方がやりやすいんですよ。うちの妹もできます。弟は俺の弟なのにスポーツが全然ダメで。ずうずうしい性格なのに気が弱くて。誕生日にキックボードを買ってもらって1万5千円だったから、「お兄ちゃんは5千円でいいから。」とか言って5千円払わされました(笑)。

Q.MIKI HOUSEってどう思いますか?この頃売り上げないんです…。
A.あー、それはある女のせいですね。(某カレー事件の容疑者のことらしい。)でもそんなことを相談されても、僕では解決し難いので社内で相談してください。

 各会場を結んでのトーク

 各会場にどんなトークをしてたのか聞いて行ってたんですが、何故か東京会場にいる剛くんファンから、剛くんへの質問が(笑)。ボーリングの最高スコアは?という問いに『自慢じゃないけど227。』という答え。
 長野くんは旦那さん(49歳)が坂本くんファンという人がいた、という話。その後イノッチに行ったんだけど、イキナリ映像が途切れてしまって飛ばされてしまいました(笑)。という訳で准くん。ここは『物理化学について』のトークだったとか(笑)!?健くんは質問の紙が入っていた段ボールをかぶっての登場。でも剛くんから『イマイチ。』というツッコミが入ってました(笑)。准くん会場から『バカじゃないの?』って声がかかったらしく、それを伝えると『バカって言った方がバカなんですー!』といつもの健くんモードに(笑)。で、改めてどんな話をしてたの?って聞くと『今みたいなの。』って『バカって言った方が…』とか言ってたのかしら…。そして再びイノッチ。『僕はホントに整形した方がいいのかどうかについての話を延々としてました。』って(笑)。(してないしてない(笑)。)

 各会場みんなへのメッセージ

 坂本くんがもっとみんなと交わりたい!って言い出して、『じゃあ歌か握手会のどっちか。』ってことでもちろんみんな握手会!って言って、握手会をすることに。坂本くんが言い出したので他のメンバーもいいですか?って聞いて行ってたんだけど、剛くんが『僕は1週間前から手洗ってないよ。』って言ったもんだから、イノッチも負けじと『僕はデビュー当時から風呂入ってません。』とか言い出す始末(笑)。それはさすがに握手したくないかも…。
 その後『こういう機会をもっと増やして行きたい』とか『ドラマ見てください。』とか『今日の岡田の帽子(ニット帽をかぶってた)は何なんだ、とか言わずに気にしないでいてやってください。』とか、『今度はオールナイトでやりたい。(でも無理ならやらない)』とか『はじめまして。森田剛です。』(知ってます。)とか(笑)。

 CHANGE THE WORLD プロモーションビデオ

 このプロモのイノッチがかなり私のツボでして。髪型(特にスーツのときの)がめちゃくちゃいい感じ♪ 剛くんとイノッチが提案して、今回のプロモはボーリングになったとか。剛くんがサッカーボール柄のボールを投げてたんだけど、それは剛くんのマイボールなんだそうです。かなりカワイイです。今回は曲もプロモも文句ナシにいいですよー。曲調はV6定番の元気になる系(?)。まぁこのへんはみんなそのうち見ると思うので、こんなもんで。

 握手会

 全体の2/3が終わったあたりで握手しに行ったんだけど、その時点でもまだ始まって10分くらい。恐らく全部で20分弱くらいしかなかったんじゃないでしょうか。(そのへんは緊張しまくってたのであまり記憶ナシ。)何か改めてイノッチに言うこともなくて、どうしようどうしよう…と散々迷ったのに、どうでもいいことしか出てこなくて惜しいことをしたなぁ…とまだ思ってます(せっかくの機会だったのに)。敢えて何を言ったっていうのは書きませんが(書くほどのことでもない)、イノッチの返事は『あぁホントに?』と『はい。ありがとう。』でした。最後に何故か『これからもヨロシクお願いします!』って言ってしまって、言いながら『何かおかしい…。』って思ってました(笑)。さっきも書いたけど『頑張って』だけは言いたくなかったので、何を言えばいいのかわかんなくなっちゃって。あぁいうときって何言えばいいんでしょうねぇ…。後で友達に『(ヨロシクお願いしますって言うのは)選挙の人みたいとか思いながら握手しちゃったわー。』って言ったら『結構冷静だったのね。』って言われたけど、冷静だったらそんなこと言わないと思うの…(笑)。


という訳で。以上、イノッチソロイベント報告でした!

<< back