名古屋市民会館 '98.9.5-6![]() 縦に長い会場と言うか、4階まであってすごく怖い会場でした…(笑)。 そして初日の1部は2時間半公演!!このときは席がよかったので、めちゃめちゃ得した気分でした☆ アコースティックライブで失敗しまくっちゃって、あんな時間になってしまったんですが、失敗したときの彼らの顔がかわいくて(笑)!!失敗を喜んでちゃいけないんでしょうけども(笑)。 もちろん前の方の席も来れば後ろの方の席も来る…ってことで4階席も2回ほど。花道とかに出てきてしまうと、全然見えないんですよね。もうめちゃめちゃ乗り出して見てました。 今回トニコン直前にカゼをひいてしまってちょっと熱があったんですが、興奮しすぎてコンサートが終わった後に計ったら1度上昇してました…。結局この風邪、大阪あたりまで長引いてしまって、お友達にはいろいろ迷惑かけました…。休まなきゃいけないときにはちゃんと休むべきですね。 5日1部:1階3列/2部:4階3列 6日1部:4階3列/2部:1階17列 |
山梨県立県民文化ホール '98.9.19 ![]() 山梨には、前回のトニコン以来。 今回は新幹線で静岡まで出て、そのあと特急ふじかわでゴトゴトと山梨まで。名古屋からのカゼが治りきってなかったので、電車の中ではひたすら寝てるか、やっと食欲が出てきたところだったので何か食べてるかどっちかでした(笑)。 会場は結構キレイなところ(でも駅からは微妙に遠い…)。1部が始まる前に前の席の子にイキナリ『関西の人ですか?』とか聞かれてビックリしました。自分ではそんなにコテコテではないと思ってたんですけど、関西人だってバレバレだったみたいです。いや、別にいいんだけど。 イノッチファンの方だったんですが、私もイノッチファンだと言うと喋ってくれなくなりました(笑)。ライバルだと思われた…? この日の宿は会場近くのビジネスホテル。安かっただけあって、かなり怪しげ…。前の人(どれくらい前の人なんだろう…)のゴミとか残ってたりしてちょっとビビっちゃいました。掃除さえちゃんとしてくれてたら結構いいホテルだったんだけどなぁ。まぁ掃除なんか基本中の基本なんで、それが出来てないってのはアレなんだけど。 19日1部:1階26列/2部:1階28列 |
静岡市民文化会館 '98.9.20 ![]() 去年と同じ会場。去年長野まで送ってくださった方が、またもや静岡まで連れてきてくれました。(ひたすらいい人だ…。ホントに毎回どうもありがとうございますー!) 風邪ひいて病院行けってみんなから言われてたのを、静岡が終わるまでは!…と我慢してた(するな。)んですが、よかった。生きてて。だって念願の最前列!!常に前にメンバーがいるなんて…。しかもど真ん中。だけど私の名前でそんな席が取れるなんて、思ってもみなかったなぁ。一生のチケット運をコレで使い果たしてしまったような気がします。 最初の乱闘シーンは、迫力ありすぎて思わず1歩後ろに下がってしまいました(笑)。あと坂本くんの『Shelter』でのドライアイスが後ろを振り向いた私の後頭部に直撃。後で友人に聞いたところによると、なかなか(ドライアイスが)出なくていろいろやってたところに、突然出たんで本人もビックリしてたらしいです(笑)。いやぁ、寒かった…。 20日1部:2階1列/2部:1階1列 |
ZEPP SAPPORO '98.9.23 ![]() 初めての北海道!! お友達とは現地集合だったので、大阪発朝イチの飛行機で一人で出発。窓際の席だったんですが、窓の外を見たら函館あたりの半島が、当たり前なんだけど地図で見たそのままの形で見えて、めちゃめちゃ感動しました(笑)。 到着後、福岡のイノッチファンの友人と合流。そのあとバスでテレビ塔のあたりまで行って、北海道在住の人に会場まで連れて行ってもらいました。 そういや、テレビ塔のところで北海道限定の(限定モノに弱い私…)ガラナ味のメッツ飲んだんですけど、なんかオロナミンCみたいな薬っぽい味。北海道の人には珍しくも何ともないモノらしいです。 会場に着いたらすごい人。並んでたらめちゃくちゃ暑い。でも影に入るとめちゃめちゃ寒かったりとかして変な感じでした。さすが北海道。 コンサートはものすごい盛り上がりました。もう『どうしたの、みんな!?』ってくらい(笑)。狭かったって言うのもあるんでしょうかね。ライブハウスだからもちろん客席はフラットなので、背小さいから見えないかも…ってちょっと心配してたんですけど、場所の取り方がよかったのか意外と見易くてよかったです。2部では、お母さん(イノッチファンらしい)が盛り上がっててポツンと一人になってる女の子(剛くんのファン)がいたので、一緒に見てました(笑)。かわいかったなぁ。 2部では確かCブロックの一番後ろにいたんですが、なんとアンコールでトニが2階に出てきてくれまして。真上(ホントに真上)でイノッチが手振ってくれてたり。めちゃくちゃ近くって距離にして2メートルないくらい。 横にいた警備のお兄さんの目線もなんのその、ハジけまくっちゃいました(笑)。楽しかった〜!! そういえば一緒に行った友人が坂本くんのサインをゲットしてました。もみくちゃでサインぐちゃぐちゃになっちゃってたけど、そのあとホテルで撮影会(笑)。 夜はすすきのの居酒屋でいくら丼♪やっぱり北海道は美味しいですね。カニも食べたかったけど、なかったので断念。北海道の代表味覚は大体堪能しました(笑)。来年(あるの?)はカニだな。 次の日はあいにくの雨…。その上ものすごく寒くて、凍えちゃうかと思いました…。北海道大学とか行ったんですけど(時計台にも行った。)学食のいくら丼(またか…)も安くて美味しかったです☆ 23日1部:Fブロック最前列/2部:Cブロック最後列 |
盛岡市民文化センター '98.9.26 ![]() つばさだっけ?初めて2階建て新幹線に乗りました。旅のお伴はは車内で買った釜飯。後で知ったんですが、同じ新幹線に1つ前の新幹線に乗り遅れたジュニアが数人乗っていたらしいです(笑)。誰か知らないけど。 イノッチがサイン書くときに『私に』見せてくれてたように思えたので、幸せ気分満喫(笑)。周りからは『みんなそう思ってるって。』とか言われまくってるんですけど(笑)。いいのいいの勘違いでも。だけどそう思えただけで遠くまで行った甲斐ありました(笑)。 盛岡から、私たちの『全国白木屋めぐり』が始まりまして。コンサートが終わってからだと、あんまり開いてる店ってなくて、盛岡で泊まってたホテルの隣に白木屋があったので、このトニコン中、盛岡・大阪・福岡で白木屋へ。こうなってくると頼むメニューももう決まっちゃってきますね…。 26日1部:1階3列/2部:1階25列 |
仙台サンプラザ '98.9.27 ![]() 去年のトニコンのときに仙台で半袖着ててめちゃめちゃ寒かったのを教訓に、今回は寒さをしのげる服で(笑)。(別に寒くなかったけど…。) ここは席が上の方だったっていうのもあって、ひたすら見難かったです…。でもトニは上の方に気を遣ってくれるので、見ていてなんか嬉しかったです。 MCで聞いたところによると、坂本くんの友達が来ていたそうで。1階の真ん中あたりに男の人がいたのですぐわかったんですが、隣にいた人がものすごくハジけてて(笑)。その人も坂本くんの友達なんだと思っていたら、どうやらイノッチの友達だったみたいです。ホントにスゴかったー。うちわ振りまくりで。 27日1部:3階LゾーンD列/2部:3階RゾーンD列 |
東京国際フォーラムAホール '98.10.3-4 ![]() この会場めちゃめちゃデカいですね。それでも2日目の2部はチケット取れなくて譲ってもらったんですけど。広いだけに、2階にはサイン全然届いてなかったです(笑)。思いっきり投げても、ブーメランのようにすごい近くに戻って来たり…っていうのが何回もありました。 1日目の1部には元光GENJIの淳くんとあっくん、2日目の2部にはカミセンと滝沢くんがゲストで来てました。 やっぱり東京はいいですねぇ。カミセンが来たときにはものすごい盛り上がりっぷり。とか言う私もすごいテンション上がりました(笑)。カミセンはドラマの収録後に来てくれたそうで、まだ撮影の残ってる准くんだけMC後に帰らなきゃいけなかったらしく、すごく残念そうでした…。一番トニのこと好きなのにねぇ(笑)。MC前の『いいじゃない。』から出てきて、一緒にサイン投げもやってました。カミのサイン取った人、かなり貴重だなぁ(笑)。トニコンでカミのサインて。 『何しに来たの?』とか言ってましたけど、めちゃめちゃ顔が嬉しそうなトニ(笑)。なんだか雰囲気よかったです。 3日の2部は、前列が関係者席。あと、今どきの男の子って感じの固まりが横にいて。それこそホントに気になってたんですが、誰かのお友達でしょうか???イノッチかなぁ、って言ってたんですけど。 3日1部:1階25列/2部:1階10列 4日1部:2階1列/2部:2階4列 |
大阪厚生年金会館大ホール '98.10.17-18 ![]() やっと地元に帰ってきました…(笑)。トニコンが始まると、もうほとんど家にいない親不孝モノなので。 2日目2部は、幼馴染み(元ファンだった)と一緒に見たんですが、思ってたよりもステージが近くて、ドキドキ。 紙飛行機くらい飛んでくるかなぁって言ってたら、ジュニア(誰だったか忘れた)の投げた飛行機が真直ぐ飛んできて、掴んだ!と思ったら手が滑って椅子の上に落としちゃいまして、後ろの人に…。あのチラシ欲しかったなぁ。 その幼馴染みに感想を聞いたんですが、『やっぱりジャニーズはお金かかってていいね。』でした…。(最近マイナーなコーラスグループを追いかけてる。)そんな感想もらってもなぁ。どうリアクションすればいいんだか…(笑)。でも素直にすごく楽しかった!!って言ってくれたからまぁいいか。 17日1部:2階M列/2部:1階V列 18日1部:3階F列/2部:1階H列 |
盛岡市民文化センター '98.9.26 ![]() 1部は2階の一番後ろ、2部は3階の1番前(笑)。最後ってことで、ハジけなくっちゃ!!とめちゃめちゃ盛り上がってきました。 2部ではトニ3人が客席に出てきてくれまして。最初はキャーキャー歓声が聞こえるけど、どこにいるんだろう?とか思っていたら、目の前にいてビックリ(笑)。早く気付け。 1番前だから前に壁(というか何というか)があるんですけどそれを壊さんばかりの勢いで前に乗り出してました(笑)。ひたすら手を振りまくってたので、筋肉痛になっちゃったくらい。 で『JUST FOR YOU』での、ジュニアからの花束贈呈。かなり感動しました…。最後なんだ…って思って寂しくなっていたところに、花束持ったジュニアが出てきたときには、一気に涙が溢れ出ましたよ…。ぼろぼろ泣きながらアンコールでの『Theme of 20th Century』で『イエーイ!!』ってやってました(笑)。 私が泣いてたせいだって言われたんですが、一緒に入った人4人全員泣いてて、端から見たら異様な光景だったでしょうねぇ…(笑)。 24日1部:1階27列/2部:1階29列 |